静岡発!
助産師によるマタニティコンサルティング事業!
①企業さんと「ママ・赤ちゃん」を繋ぐお手伝い
ママ向け・赤ちゃん向け商品の商品開発のお手伝いをしています。
2017年5月に開催した離乳食試食会です。
モニターになるママさん像を、ファミールリンクで提案させていただきました。
ちゃんとした離乳食の意見をもらえるためには、初めてママではなく…。
一度経験がある二人目以降のママさん。パクパク食べる子だけでなく、
小食の子、アレルギーに悩むお子様など。
開催場所も、開発された商品の販売促進も考えて設定しております。
商品開発だけではなく。
ママの目線で解決したい企業様のお困りごとを一緒に考えます!
②「女性に優しい企業」としてイメージアップ!
当社で行ったマーケティング調査では、
「妊娠・出産に関して不安に感じたことはありましたか?」との問いで、
ナント83%の方が「不安」と回答していました。
「働く女性が多い現代」「働く場での支援が求められている」
妊娠中に不安があっても。仕事があるから…。周りに迷惑はかけられない。
そんな思いで働くマタニティさんが多いのです。
仕事があって相談にいけないのであれば!
職場に助産師がお邪魔して、相談をお受けいたします。
働く企業が、妊娠中から始まる子育て支援サービスを、職場で提供してくれたら!
不安が少なく、楽しく仕事をしながらマタニティライフを送れるはずです。
あなたの会社の大切な女性社員さんのために。
あなたの会社が「女性に優しい企業」としてイメージアップできるために。
当社のサービスをご利用ください!
マタニティさんだけでなく!
これから妊娠する女性!育休中のママ!にも

この会社で働いていると…。結婚して、子供ができても働き続けることができるの?
そんな不安を漠然と抱えながら働く若い女性もいます。
ファミールリンクでは…。
若い女性が、いつか妊娠する日のための体づくりのクラスや。
育休中ママが復帰するにあたってのクラス。
復帰したママがもう一人産もうかな?考えるときのクラス。
様々な女性に向けての講習メニューがあります。
企業の中で、そのようなクラスや相談が当たり前に行われていたら、素敵だと思いませんか?
マタニティコンサルティングってなに?
企業で働く妊活中の女性。マタニティさん。子育てママが。
働きやすく、戦力となるための。
企業が、「働く女性に優しい会社」としてイメージアップできるために。
妊娠・出産・子育てのプロである助産師が、コンサルティングいたします。
具体的には…。
企業様の現状や課題などをヒアリングしたのち。
- ワーキングマタニティさんへの福利厚生
- 企業内でのマタニティさん向け・ママさん向け・パパさん向けイベント企画
- マタニティハラスメント予防のための講習
- マタニティハラスメント予防のための相談
など、企業様に合ったコンテンツをご紹介いたします。
各コンテンツにつきましては、サービスメニューでご紹介しています。